top of page

行き当たりばったりを卒業!すぐに満席になるブログスケジュールの立て方

こんばんは 星野千加です。

家族全員B型の星野家は、 おでかけの計画は、 いつも行き当たりばったりです。


でも、実は、私は本当は 「行き当たりばったり」が苦手なんですね^^;

だって、女性って、いろいろ準備もあるから 急におでかけできないじゃないですか。

そうすると、出かけるのが億劫になるんですね。

「おうちでゆっくりした〜い!」って(笑)

そんな我が家も、毎年必ず数ヶ月前から 計画するのが、年末の温泉旅行。


前もって決めているので、 準備もゆとりを持ってできますし、 ご当地のグルメや名産を調べていくこともできます。


プライベートだけでなく、 お仕事でも「計画」って、本当に大事です。

私は、

小学校受験コンサル

起業コンサル

の2つの全く違う属性のお客様に向けて、 ブログもメルマガもそれぞれ発信しています。

その時々で、講座を開催したり、 そのための記事を書いたりしているんですね。

だから、行き当たりばったりでは やっていけないのです。

頭が忙しすぎて、混乱しちゃうから。

旅行と同じで、無計画だと なんとなく十二分に満足のいく 結果を得られないのです。

そこで、頭をひねって思いついたのが、 「年間のブログスケジュールを立てる」ことでした。

年間の講座開催スケジュールと そのためのブログスケジュールを 立てるようになってからは、 頭の中がとってもスッキリするようになりました。

「集客しなきゃ!ブログ書かなきゃ!」

という変な焦りもなくなりました。

スケジュールが決まっているので、 パソコンの前で、

「うううう〜〜〜、ブログに何を書こう・・・」

と佇むこともなくなりました。

そして、

集客がラクになり、

満席になるのが早くなり、

ブログを書くのがラクになりました。

個別コンサルの中で、 私と同じように、頭を抱えていらした クライアントさんにも同じように 年間のスケジュールを立てていただきました。

なかなか、計画通りに実行するのは、 ムズカシイものですが、 でも、計画を立てると

「あれもやらなきゃ!」 「これもやらなきゃ!」

とこんがらがった頭が整理されるのです。

よく、

「講座の募集をしているのですが、 お客様が集まりません」

とヘルプのメールもいただくのですが その理由のほとんどは、

行き当たりばったりだから!!

2017年もあと1ヶ月になり、 来年の計画を立てていらっしゃる方もいるでしょう。

どうせ計画を立てるのなら、 行き当たりばったりを卒業して、 すぐに満席になるブログスケジュールも 立ててみませんか?

日頃、ブログやメルマガ、フェイスブックなどで つながってくださっているみなさんに、 私からのクリスマスプレゼントとして、 ご登録いただいた方全員に

******** 【無料動画セミナー】

2017年 クリスマスプレゼント 自然とお客さまが集まる「ブログ術」

集客がラクになる♪ 早く満席になる♪ 売上があがる♪

年間スケジュールの立て方と オジリナルスケジュールシート ********

をお届けいたします。

何人かのクライアントさまには、 すでにお渡しして、 2018年の計画を立てていただいております。

===========

スゴイ!

充実した内容で、 クリスマスプレゼントでいいの? というくらい満腹です!

しかも色や配置なども美しく、 見やすく理解しやすいですね。

==========

などと、メッセージをいただきました♡

資料だけでは分かりにくいかなと思いまして、 動画セミナー形式にいたしました。

もはや、プチセミナーです(笑)

明日、12月1日に、事前登録いただいている方に、 順次、メールにてお届けいたしますね♪

ぜひ、みなさんの2018年のさらなる 飛躍にご活用いただけたら幸いです^^

クリスマスプレゼントの ご登録がまだの方はこちらからどうぞ。

メルマガのご登録はこちら

*無料メールレッスン 「ひとりビジネスをエレガントに軌道に乗せる! はじめての起業と集客でやるべき14の準備」

無料PDFテキスト「売れるブログ&メルマガ文章の書き方テンプレート」


ひとりビジネスをエレガントに軌道にのせる はじめての起業と集客でやるべき14のレッスン

メルマガよりLINEの方が好き!という方はこちら

「友だち追加」からお友達申請していただき、 「特典」の2文字を送っていただきますと

アクセスアップする! 見込みのお客様が増える! メルマガ登録が増える! お申し込みが増える! 時短で書ける!

ブログ&メルマガ文章テンプレート

をプレゼントしております♪

↓こちらからもご登録いただけます。

友だち追加
閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page