
大切なお客様をお迎えする、ブログの準備はできていますか?
(左右の矢印ボタンを押すと、他の写真もご覧いただけます)
ブログやFacebookに使う、ちゃんとした写真を撮ったほうがいいと思いつ、、、
写りのよかったスナップ写真から選んだり、まさか、証明写真を使ったりしてないですよね。
ちょっとイメージしてみてください。
誰かをお家に招くときに、ちょっとよそいきのインテリアにしたりしませんか?しまっていたルクルーゼを出してきたり、、、
反対に、あなたが誰かのお家に招かれた時、センスよく装ったホストが出迎えてくれて、さりげなく季節のお花などが飾られていたら?
きっとワクワクしたり、とっても大切にされてる感じがして、心踊ると思うのです。
ブログやFacebookは、あなたのお店。
あなたのブログは、大切なお客さまをお迎えする準備はできていますか?
お客さまと一番最初に出会う、ブログやFacebook。
心踊る、おもてなしのブログは、未来のお客さまへのお作法です。
◆「ブログフォト術」に必須の3つのレッスン
Lesson1 . メイクで印象を作る
あなたの好きなメイク、ただキレイなメイクではなく、集めたいお客様に好印象を与えるメイクの仕方がわかります。

Before

After

Before

After

Before

After
Lesson2. 自撮りで印象を作る
お顔を覚えていただいたり、親近感を持っていただいたり、自撮りは上手に使えば、写真での印象づくりに有効です。
でも、お客様を遠ざけてしまう、NGな自撮りもあります。
自撮りでいい印象を与える、表情の作り方、背景の見極め方、加工の仕方がわかります。



Lesson3. ブログフォトで印象を作る
自撮りは、日常の発信には有効ですが、プロフィール写真やヘッダーに使うには、カジュアルすぎます。
一瞬であなたに憧れ、会いたい!と思ってもらえる、あなたらしさが表現された、プロフィール、ブログヘッダー、ブログ記事のイメージカットなどのブログフォトを撮影します。
ブログフォトは、あなたのためというより、お客さまを大切に思えばこそのたしなみです。
(左右の矢印ボタンを押すと、他の写真もご覧いただけます)
はじめまして 星野千加です。
私は、保育園に通ってた頃から、お洋服やメイクに興味がありました。
とっても、おませさんだったんです。
北陸の雪が降る寒い日でも、
「保育園に、スカートを履いて行きたい!」
「タイツなんてダサいものは履きたくない!」
と朝から母とバトルしたり。
母の口紅やファンデーションをつけて、ヒラヒラふわふわのスカートを履いて、「歌のベスト10」ごっこをするのが大好き!、そんな女の子でした。
当然のごとく、学生時代に就活で、面接を受けたのは、ファッションか美容に関する会社ばかり。
就職氷河期の中、念願の化粧品会社に就職することができました。

化粧品会社では、メイク、スキンケア、マッサージ施術、皮膚の基礎知識、栄養、カラー、いろんな勉強をしました。
私は、店頭での化粧品販売だけでなく、教育担当として、新人、中途採用のスタッフに技術を教えたりもしていました。
新人教育では、
「美容のプロとして、お客様をお迎えするためにふさわしい身だしなみ、メイク、ヘアスタイルを心がけましょう」
と何度も言っていたのを覚えています。
実際に、同じ店舗コーナーでお客様を接客していても、自身のメイク、ヘア、身だしなみ、笑顔に心配りができるスタッフが売り上げが良かったのです。
2012年に小学校受験ママのためのコンサルタントとして起業しましたが、見た目が大事だということをよく知っていたので、プロフィール写真は毎年プロに撮っていただいていました。



2012年
2013年
2014年
実は、一番初め撮っていただいたプロフィール写真をブログにアップした時の苦い思い出がありまして、
「ブログに、プロの撮った写真を載せたら、お客様がいっぱい来るかも~!」
ってワクワクドキドキ、期待いっぱいだったんですね。
どれだけ自意識過剰なんでしょうね(笑)
実際には、写真を変えただけでは、何の変化もありませんでした。
キレイに撮っていただいた写真なのに・・・ととてもがっかりしました。
でも、不思議なことがありました。
実は、私はクライアントさんと一番最初にお会いした時に、
「どうやって私を見つけてくださったのですか?」
「どうして私を選んでくださったのですか?」
と必ずうかがうようにしています。
そのお答えの中に必ずあるのが、
「お顔をちゃんとネットに載せているから」
「プロフィール写真がちゃんとしていたから」
「優しそうで、誠実そうな印象を受けたから」
と言うお返事なのです。
(左右の矢印ボタンを押すと、他の写真もご覧いただけます)
なんの反応もないと思っていた写真は、実は選ばれる時の大きな決め手になっていたのです。
起業家さんのコンサルティングをするようになって3年。
「ブログフォトは、お客様に集まっていただくには、大事ですよ」
とクライアントさんにはよくお話しします。
◆クライアントさまのご感想
この講座に参加して、すごく感じたことですが、絶対に自分では選ばない写真。
それが、私のクライアントさんに必要なんだとわかって、本当に良かったです。
どれだけ、自分目線だったんだろうと焦りました(^^;;
千加さんから教えていただいた表情の作り方は、私の顔にはなかったもの(笑)
それに、普段のメイクと写真の時のメイクの違いも想像以上でした。
ヘアスタイルも心がけていきます!
そして、私の場合何より、参加して良かったことは、そういった外見上もさることながら今の現状から打破できそうなことです。
と言うのも、ブログをアップしていても正直、読者目線を模索して立ち止まった状態でした。
それが、この講座で気づけたことがあります。
私が読者の方々に表現していた感覚は、極端な例えですが、まるでお通夜にピンクの花柄の服装で出かけるくらい場違いだったんじゃないかと(^^;;
これには、本当に茫然です(^^;;
今回の講座で、クライアントさんからみた自分を客観視することもできて本当に有意義でした。
今まで自分の好きでメイクも服装も選んでいましたが、サービスはもちろんだけどメイクや服装も、お客様の立場で自分を見てみることがとても大事なんだと思いました。
メイクを教えて頂き、直したとき見慣れないのでなんか違和感を感じましたが、少時間が経てば、本当に良くなったと思いました。優しさや上品さが増したと思います。
早速、次の日の今日、教えて頂いたメイクをして、人に会ったとき
「なんか今日違うよね?綺麗になったんだけど〜そっちの方が絶対いいよ!」
と言われました。
こういう事か〜!印象って凄いと感じました。
自分を客観的に見るのって本当に大切だと思いました。
背景や明るさ、表情など、写真1つに沢山の気配りが詰まっていて奥深い。
素晴らしい写真をいっぱい撮ってもらえて大満足です!
本当に講座を受けて良かったと思っています^^
事前コンサルでは、私に似合う服をネットで探して、具体的に提示してくださったので、探すのにとても助かりました。
きっと色や形を抽象的に言われても迷ったと思います。
そしてお店で試着して写真を撮り、リアルタイムでアドバイスしてもらえたのも助かりました。ありがとうございました❤️
撮影当日は、いろんなシーンを撮っていただいたことで、ブログに使える写真がたくさんできました。
人数が3人ということで、時間が足りなくなったという面があったのでしょうか。
でも、みなさんとご一緒できて、とても和やかな雰囲気の中での撮影になって良かったです。
お茶会風景での笑顔などは心から楽しかったからだと思っています。
お部屋の雰囲気も良かったです。楽しい撮影会でした。
ヘッダー作成は、私をプロデュースするという観点から千加さんが見てくれたことで、選ぶ写真が違うことを学びました。
出来上がりは素敵な雰囲気に仕上がっていて、良かったです。
千加さん、本当にお世話になりありがとうございました💕
レッスンをリニューアルするにあたり、ブログやSNSに載せる写真が必要でした。
ただ綺麗に見せるだけの写真でしたら、他の所でも撮っていただくことはできますが、サロンのコンセプト、レッスン内容、ターゲットなどに合わせた写真を撮っていただける所は、なかなかないと思います。
千加さんのブログフォトは、以前から拝見していたのですが、どれもふんわりと優しく、女性らしさを感じられるお写真なので、魅力を感じ、申し込みをさせていただきました。
自分だったら、選ばなかったり、着たことがないような洋服も提案してくださり、とても新鮮でした!
自分の好みではなく、お客様に好まれるということが大事なのですね^^
髪型に関しても、分け目を変えるだけで雰囲気が変わり、驚きました。
自分自身の新たな一面を発見できたような気がします♪
和やかな雰囲気だったので、緊張することなく、リラックスして撮影にのぞめました。
フォト撮影に参加させていただくまでは、写真を撮られるのが苦手で、恥ずかしく、自撮りなんていや!と、ずっと思っていました^^;
でも、当日の自撮り講座と1ヶ月間のフォローコンサルを通し、その苦手意識が全くなくなり、楽しんでできるようになりました。
自分でもその変化にびっくりです!
髪型や表情、アクセサリーなどに関してもアドバイスをいただけて、勉強になりました♪
何事も苦手だからとやらなければ、変わりませんが、挑戦してみることで、見える景色もあるのだと感じました。
自撮り写真をブログやSNSに載せてみたところ、コメントをいただいたり、人気(ひとけ)があるせいか、料理写真だけを載せるより、いいね!の数も多いんです。
今後も上手に活用していきたいと思います^^
いままでの自分のプロフィール写真が酷すぎました。(なんと、すっぴん!)
そろそろちゃんとしなきゃいけない!と思っていました。
ちかさんのコンサルを受け、人に与える印象的の大切さを感じ、私の良さを表現できる写真を撮っていただきたい!と思い、撮影をお願いしました。
事前コンサルで、「どう見られたいか?」という、ちかさんからの質問がありました。
今までの私は、「どう見られたいか」という目線はなく、「自分はどうありたいか」そこだけしか考えていなかったので、「どう見られたいか」という視点を持つということがとても新鮮でした。
お仕事、サービスは「お客様のためのもの」。
だったら、どう見られたいか、お客様からしたら、どんな人からサービスを受けたいのか。
そういった視点を無視してはいけないし、それがサービスの基本だということに気がつきました。
ビジネスは、自分のためのものではなくて、買ってくださるお客様のためのもの。
という、徹底的なお客様目線を教えてもらえました。
自撮りに対して、苦手意識がなくなりました。
アプリ、光の効果なども教えていただき、助かりました。笑
自撮りする際、背景なども考えることで、何をどう伝えたいのか?を毎日考える良い癖がつきました。
たった一件の投稿で、週2ペースで通ってくださるお客様に出会えました。
いろんな方から、楽しそう、生き生きしてる!と言われることが増え、お友達やセラピスト仲間から人生相談を受ける機会が増えました。
◆本当に使える写真とは?
最初にお断りしておきますと、私はカメラのプロではありません。プロのイメージコンサルタントでもありません。
なぜ、プロでもない私がこの講座をしようと思ったのかと言いますと、ブログやFacebookで写真と文章を使って、お客様に発信していくとき、技術的に正しかったり、完璧なものが必要なのではないという考えがあるからです。
写真を通して、伝えたい人に伝えたい意図がきちんと伝わることの方が大事。
もっと言うと、「伝えたい人に伝えたい意図」が明確になっているかの方が大事だからです。
そして、ちらりと思うのは、プロフェッショナルのあまりにも完璧すぎる写真は、一般受けしにくいというのも事実。
さりげなく、キラリと光る
このさじ加減が大事で、そのバランスはたくさんの起業家さんのコンサルティングをする中で経験値が上がってきていると自負しております。



◆レッスンの流れ
1.事前ZOOM(テレビ電話)コンサル(約90分)
・どんなお客様を集めたいのか?
・どんな印象を与えたいのか?
・どんな写真が必要なのか?
・当日の洋服選び
・ヘアスタイル
・背景
・メイクのお悩み
などをうかがいながら、コンサルさせていただきます。
2.講座当日(所要時間 約5時間)
・メイクレッスン
普段のメイクをしていらしてください。
またメイク道具もお持ちください。
私がメイクして差し上げるというよりは、ご自分でできるようになるレッスンです。
・自撮りレッスン
スマホで撮影の練習をします。
加工のアプリのご紹介や加工の仕方もレッスンします。
・ブログフォト撮影
・プロフィール写真
・ヘッダー用の写真
・イメージショット(講座、カウンセリング風景)
など、事前コンサルで決めた写真を撮影していきます。
お1人3カットの撮影予定です。
お洋服の着替えもしていただけます。
撮影した写真は、Googleフォトを使って共有しますので、いつでもダウンロードしていただけます。
3.講座後の1ヶ月間フォローコンサル
Facebookの限定グループで、メイク、自撮り、写真を活用するためのフォローをします。
<特典>
ご希望の方には、+5000円にて、撮影した写真を使ってブログヘッダー作成&ブログへの設置をいたします。
プロフィール写真は、サイズを調整してトリミングいたします。




◆講座を終えるころには・・・
・「あなたに会いたい!」と言ってもらえるようになり、メディア集客力が加速し始めます。
・ブログやFacebookでの印象力がアップするので、お客様の層が変わり始めます。
・いいねがたくさんつくようになります。
・お友達のリクエストが自然とくるようになります。
・冴えない自分から垢抜けた自分へ、変身できます。
・自分のことがもっと好きになります。
・メイクやヘアスタイルに気を遣うようになり、どんどん魅力が増します。
・写真×文章で未来のお客様にあなたを印象づけることができます。
・ぎこちなさから自然に、撮る→使うができるようになります。
・セルフイメージがアップして、自分に自信が持てます。
・日常が生き生きし始め、チャンスがどんどん引き寄せられます。
・あなたが生き生きすることで、家族やパートナーに、応援してもらえるようになります。
・自然と慕われ、応援される人になれます。
日時 :2019年11月7日10:00〜17:00
場所:東急東横線 日吉駅より徒歩3分
(お申し込みいただいた方に詳細をご連絡いたします)
持ち物:普段のメイク用品、撮影で使うお洋服や小物
定員:2名(受付終了!)
価格:
モニター価格 77000円(税込)
※モニター価格は、撮影した写真のビフォー&アフターを、私のブログやFacebookなどでご紹介させていただける方のみお申し込みいただけます。
一般価格:88000円(税込)
通常、プロフィール写真撮影を3カットのみで5〜8万円します。メイクレッスン、自撮りレッスン、ヘッダー作成などの特典を合わせますと、かなりお得になっております。
お支払い方法:銀行振込またはクレジットカード
キャンセルポリシー:
・お申し込みボタン送信と同時に、お支払いの義務が発生いたします。
・一旦、お申し込みいただきましたら、どのようなご都合がありましても、キャンセル&ご返金はできません。