●他の人と比べて、嫉妬で苦しいとき
- chikahoshino320
- 2017年12月26日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年3月1日
こんばんは 星野千加です。

あなたは「他の人と比べて、嫉妬で苦しいとき」ありますか?
私は、あります。
いや、厳密に言うとありました(過去形)
特に、自分と真逆のリソースを持っている人。
どんな人かというと、いつもにぎやかそうに、たくさんの人に囲まれて、いろんなところへパワフルにお出かけして、たいして努力しなくても何でもうまくいっちゃって、喜怒哀楽の感情表現がストレートで。
一言でいうと「陽」のタイプの人。
起業当初は、そういうタイプの人じゃないと、うまくいかないんだと思って、一生懸命、「真逆の人」になろうとしていたこともあります。
でもね、自分じゃない誰かになろうとしたり、真逆の人のそばにずっといると、どんどん、自分がすり減っていくんですね・・・。
別に、そういう人達はエネルギーを奪おうと思ってるわけじゃないと思います。
「真逆の人」を演じながら、もがいているうちに、わたしは、気づいちゃったんです。
いつもにぎやかそうに、たくさんの人に囲まれて、
↓
一人一人の人とじっくりゆっくり話した方が楽しい
いろんなところへお出かけして、
↓
居心地のいいおうちにいる方が楽しい
たいして努力しなくても何でもうまくいっちゃって
↓
実は、コツコツ努力することって楽しい!
喜怒哀楽の感情表現がストレートで。
↓
感情だだ漏れは、美しくないわ♡
って。
ある人には楽しいと思えることは私にとってはそんなに楽しくし、楽しく感じないことをバツと思わなくてもいいんだ!と。
そして、お客様が、もっと大事なことを教えてくださいました。
私が近づこう、演じようとしていた「真逆の人」じゃなく、千加さんがいいんですと言ってくださる。
だから、私は私でいいんだと心の底から思えるようになったんですね。
そして、「真逆の人」を見かけても焦ることもしなくなりました。
決して「陽」のタイプではない私が、私のリソースを最大限に魅せられるのは
「群れない」で、
粛々と
淡々と
自分を貫いている
ことが大事だと思ったんですね。
だから、ブレずに、自分を誇れる自分でいよう。わたしが見える場所を確立していこう。
そのことがわかるように、SNSやブログやメルマガなどの自分メディアを「わたしの色」で育てようと。
そうこうしているうちに、人と比べることをしなくなっていきました。
個別コンサルでは、あなたがあなたらしく、一番美しく見える場所を一緒に探して、輝くお手伝いがしたいな〜と思います^^
個別コンサルのお申し込みは、メルマガから受け付けておりますので、メルマガに登録してお待ちください。
無料メールレッスン ひとりビジネスをエレガントに軌道に乗せる! はじめての起業と集客でやるべき14の準備
無料PDFテキストプレゼント
売れるブログ&メルマガ文章の書き方テンプレート

Comments